周南市の皮膚科・形成外科の山口ひふ科クリニック

診療案内

皮膚科・形成外科

皮膚にできた異常な変化は、その多くが、診察の対象となります。
皮膚は、単なる1枚の皮ではなく、多様な機能を有する人体の臓器であります。
さらに、皮膚は内臓の鏡と称されるように、内部環境の異変を表し、皮膚病変をきっかけに重要な内部疾患が発見されることも時に見られます。
また、メンタル面の変化も皮膚に表現されます。
皮膚に、何らかの異常を感じられたら、先ずはご相談ください。必要に応じた対応をさせていただきます。

手術(局所麻酔によるもの)

手術も年間200件程度行っております。
粉瘤、毛母腫、大きめの脂漏性角化症などの良性腫瘍や、局所麻酔で切除可能な大きさの基底細胞癌やボーエン病などの悪性腫瘍の切除を行っています。

処置

外傷(擦り傷、切り傷)や熱傷(やけど)、ジュクジュクしたとびひ、巻き爪からの爪囲炎などに対する処置や、イボに対する凍結療法も行っています。

紫外線療法

尋常性乾癬や掌蹠膿疱症、尋常性白斑などに対して紫外線療法(エキシマライト)も行っています。

保険外診療

お顔の美容施術および光脱毛について、Viora社製のビオラV30を導入しています。

IPL: インテンス・パルス・ライト

主に顔のくすみ、キメ、ハリの改善などのスキンリジュビネーションやシミ、そばかすをうすくする効果などを狙った治療です。
施術時間は範囲にもよりますが、20~30分程度で、照射時シミの濃い部分は軽い痛みを感じることもあります。照射後、シミの部分に細かいかさぶたができることがあります。
ダウンタイムは基本的にはほとんどなく、照射当日から、いつもどおりのメイク・入浴が可能です。
照射回数や頻度は、顔全体のくすみや肌質の改善を主な目的とする場合と、シミをうすくすることを目的とする場合とで個別に異なります。

脱毛

腋窩、四肢の脱毛を行っています。(*男性の脱毛は基本的にはお受けしておりません)
照射時の軽い痛み、照射後の毛穴に一致して軽い赤みが生じることがあります。
1カ月に1回施術、毛の成長サイクルにあわせて4~5回行うことが一般的ですが、効果をみながら都度相談のうえ、より少ない回数となる場合もあります。

【料金】(2021/9/1改定)

<肌質改善、くすみ、しみ>
顔全体 1~6回目 12,000円
7回目以降 10,000円
ポイント 1ショット 3,000円
2~4ショット 5,000円
5~10ショット 8,000円
11ショット以上 10,000円
<脱毛>
両わき 1回あたり 6,500円
両前腕(ひじ~手首) 1回あたり 16,000円
両上腕(ひじ上) 1回あたり 16,000円
両下腿(ひざ下) 1回あたり 23,000円
両大腿(ひざ上) 1回あたり 35,000円
背中、うなじ等 片手大 5,000円

※表記の金額以外に料金はかかりません。

Qスイッチヤグレーザー  ~ starwalker ~

Qスイッチヤグレーザーは、シミ・そばかすなどの色素性病変治療に優れた機器です。
レーザー光がシミやそばかすなどのメラニン色素の部分だけにダメージを与え、健康な肌へのダメージを抑えながら症状を治療します。
10日前後、レーザー照射部位に傷を被覆するものを貼っておく必要がありますが、当院では極力目立ちにくいものを採用しています。
レーザー治療は、予約制になります。また、必ず事前に診察をさせていただき、レーザーの適応かどうかを判断いたします。レーザーはシミの治療手段としては非常にすぐれたものですが、リスクも当然あるものです。
十分に説明をさせていただき、ご理解いただいたうえで施術をさせていただきます。
※7~9月は、レーザー治療はお休みとなります。

治療費用:
しみ 1mmあたり 1,100円(税込)
例:10mmと6mm のしみ2か所 → 17,600円(税込)
・治療期間目安:1日
・治療回数目安:1回
・リスク・副作用:照射直後、数日間患部が赤くなり痛みがあります。個人差はありますが、治療後、発疹、瘢痕、軽度出血、炎症後色素沈着、色素脱失、創部感染が起こる可能性があります。

巻き爪矯正

足の親指の巻き爪に対してワイヤーによる矯正を行います。
巻き爪は悪化すると強い痛みを生じたり、皮膚に爪が食い込んで腫れてしまったりする原因となります。
当院では、3TO(VHO)式矯正技術を用いた矯正方法を採用しています。
所定のセミナー・実技講習を受講してライセンスを取得した医師による施術となります。
およそ3か月前後を目安にワイヤーの入れ替えを行いながら矯正を行っていきます。

料金:足の指1か所あたり 10,000円/回(税込)
リスク・副作用:爪下血種、爪甲剥離など

国内未承認薬剤機器を使用した治療になります。
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報について、治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。
バン産商株式会社より入手しています。
3TO(VHO)の施術手順について、詳しくはこちら